![]() |
![]() |
|
今回の那須訪問は、美術館のセント・ラファエル礼拝堂で開催されるコンサート視聴が主目的でした。 前回訪れた3月はまだ雪が残っていましたが、いまは新緑の時期を超えて美しい緑で覆われています。豪雪に見舞われた今年の冬が夢のようです |
美術館の庭、 こういう庭がある家に住んでみたいですね。。。 | |
![]() |
![]() |
|
コンサートが終了した午後8時、屋外から見たステンドグラス、室内の明かりで照らされて美しい色彩を放っていました。 コンサートはパイプオルガン、チェンバロ、フルート、クラリネット、チェロ、ベースによるアンサンブルの2部構成で、1時間半があっと言う間に過ぎてしまうとても素敵なひと時でした |
![]() |
![]() |
|
ひと塊になって気持ち良さそうに寝ている子羊たち |
この子たちはサッカーチーム「子羊イレブン」のメンバーです |
|
![]() |
![]() |
|
この日は梅雨の晴れ間のたいへん良い天気で、王国から遠くまで見渡すことが出来ました |
![]() |
![]() |
|
ロープウェイの山頂駅、茶臼岳の9合目標高1,684メートル、麓では初夏の装いで十分ですが、ここでは長袖の防寒が必要です |
あいにく雲と霞があり、那須の町並みは見えませんでしたが、冷たい風が吹き抜ける高山特有の情景に触れることができました | |
![]() |
||
ところどころにイワカガミが咲いていました |
![]() |
![]() |
|
ここで作られているガレット(お菓子)を購入するために修道院まで行きました。 静寂に包まれた大きな森の中にあります。 受付で案内をいただきシスターが迎えに出てくれました。ガレットのほか、修道女の方たちが描いた素朴で美しいイラストなどもありました。 外では庭師さんたちが植栽の手入れをしていました。 ここは観光施設ではなく、祈りをささげるための厳粛な場所であり、訪問に際して節度をより配慮する必要があると思います |
「入り口の花壇で綺麗に咲いているのでよかったら見ていってください」 とシスターが教えてくださった薔薇 |
作成 2014/06/22
Copyright(C) 2014 usagi-hoshi All rights reserved