星の写真




過去から最近まで撮影した天体写真を掲載しています。お世辞にも上手くはありませんが、四季折々の星空の風景や、日食、往年の大彗星など様々な思い出です。


ペルセウス座流星群 2013年8月12日

パンスターズ彗星

2013/05/12 さよならパンスターズ彗星
2013/04/14 彗星東の空、早朝
2013/03/15 肉眼で確認
2013/03/12 近日点通過から2日、西の低空で捉える

春の銀河、星団 ドブソニアン望遠鏡にてスナップ撮影
 2013年4月13日

ふゆのおわり、オリオンとおおいぬ (3月15日撮影) 2013年3月15日

オリオン大星雲のスナップ撮影 2012年11月16日

ペルセウス座流星群の夜 2012年8月12日 VRパノラマ試作品

金星の太陽面通過  2012年6月6日

金環日食 2012年5月21日

太陽フィルタの比較テスト撮影 2012年4月8日

冬の大三角と民家のあかり 2012年2月


川霧の夜  2012年2月


真冬の北斗七星/早春の予感 2012年2月


冬の大三角、 凍み渡りの田園より 2011年2月 真冬のオリオン、おおいぬ 


ニューカレドニアの南十字星 1986年 遠い昔に南国で撮影した南十字です 


金星と月のデート  五月晴れの西の空で宵の明星とカヌーに乗った月

日食2009年7月22日 46年ぶりの日本での皆既日食、当地では部分日食が観測されました

天空を渡る夏から秋の天の川 真夏の夜の天の川です

シュワスマン・ワハマン第3彗星 2つの核からそれぞれ尾が。。

火星 再び接近 2005年晩秋 

天頂付近の天の川 夏の大三角  2004年8月 私が最も好きな天の川下りのポイントです


ニート彗星C2001Q4  2004年5月 うす雲の中何とか撮影 


最接近の火星2003  2003年8月 6万年に一度と言われる近距離を通過した火星です


しし座流星群2001  2001年11月19日未明、1時間換算数千個にも及ぶ流星雨となりました    


ペルセウス座流星群2000  8月12日から13日 夏の夜の流星

皆既月食2000   2000年7月16日、日本での20世紀最後の皆既月食、穏やかで美しい情景です 


しし座流星群1998  
1998年11月17日から18日にかけてのしし座流星群の写真やビデオ画像です。明るい流星も
                  流れました
  


木星    デジタルカメラを使った木星の写真です  2003年8月29日、惑星用画像復元ソフトRegistaxで再処理


月 神酒の海付近  秋の夜長に撮影した月の南東側です。これもデジタルカメラを使っています


オリオン大星雲   冬の夜空に輝くオリオン座の星雲メシエ42


りゅうこつ座 カノープス  北国から見える南国の星、この星を見ると長生きできるそうです。写真でも効果があるかも


百 武 彗 星1996    1996年3月、長大な尾を披露してくれました


ヘールボップ彗星1997
  
今世紀最大級の彗星を97年の真冬から春にかけて約2ヶ月半追い続けました。
北信濃の夜空を静かに通り過ぎてゆく.. 
都会にいて良く見えなかった方..忙しくて見逃した方..暗い夜空の真下にいるつもりでゆっくりと眺めてみて下さい

  
ヘールボップ彗星の軌跡/目次
ヘールボップのスライド風カタログ、画像は出来る限り圧縮してありますが枚数が多いので
少し重いですが、変化の様子が一目で分かりますのでぜひ一度ご覧ください。

97年4月25日

近日点通過から3週間余り、西の空にスッと浮かんでいる /春の夕暮、ヘールボップに想う
97年4月10日

近日点通過から9日目、依然明るいヘールボップ、ダストの尾は大きな弧を描いて・・
97年4月 1日

ついに近日点通過を迎えた
97年3月27日

近日点通過まであと5日。ダストは倍に、イオンはいく筋も
97年3月13日

明るさは0等級を越えた模様。ダストの尾がさらに伸び10°以上有りそう。夜明け前、地平
線から明るい尾を先にして上る姿は圧巻
97年3月 6日

明るさは0等級(近傍の1等星よりも明るい)、肉眼でも尾が楽に見える。青白いイオンの尾
がとてもきれい。ダストの尾もかなり伸びている
97年2月15日

順調に増光中、夜明けの空に肉眼で見えている